Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分もnv200に乗ってますが、外部電源があれば、ミニオイルヒーターで事足りてますが、小型ffヒーターがほしくてたどり着きました!🤙 取り付け、使用感のUP楽しみにしてます!🙇
コメントありがとうございます👍同じNV200なんですね!週末にでも試運転してみます😆👍
2015年式のNV100クリッパーワゴンのDIY車中泊仕様車に乗ってます。4人乗りから2人乗りの4ナンバーに構造変更して、内装材の断熱追加と杉板張り付け、以前は最小だった2kwのFFヒーターを後席下のジャッキ収納空間にギリ納めました。なので車体下側には吸排気の穴、後部座席の足元部分には温風吹き出し用のルーバー取付穴がガッツリ開いています。もちろん、耐熱シールで車内への排ガス混入は防止し、一酸化炭素検知器のアラーム常備です。燃料タンクは、2Lの樹脂製を内装床下に収納してます。もう2度ほど軽自動車検査協会でのユーザー車検を通していますが全然問題なく楽しんでます。冬場の極寒期に 1kwの容量でどれだけのサイズの車両を効果的に温められるのかは、ちょっと興味ありますので引き続きのレビューをお願いします。
コメントありがとうございます😆穴あけはダメな場所ってあるんですか?そこが未確認なので構造上穴あけNGな場所を確認する為、先ずはディーラーで穴あけ予定の場所が加工しても問題無いか確認してみます! 次回は試運転してみます👍
@@310base 最近の車のボディーは、単純なモノコックボディーと違って、トラックのようなラダーフレーム構造の考えを一部取り入れて衝突安全性を高めた設計がなされています。なので、車体下部の剛性アップ部分の為の立体構造物で作られたボディー部分を避けてのパネル鋼板部分ならどこでも穴あけ可能です。但し、スポット溶接された部品取り付けのブラケット部分やボルト類、ガソリンタンク、エキパイ、マフラーや各種構造物などに接触しない悪影響のない部分を探して穴あけする必要がありますので、エブリ系の車両なら他にFFヒーター用の取付穴を開けられる部位は限られますね~。後席のサイドステップ部分かスペアタイヤ近く位でしょうか・・・もちろん、310baseさんの場合ケースカバーのあるタイプなので、車両取付場所によっては、ばらして普通に内部本体のみとして取り付けを考える必要もありますね。先々、12Vクーラーなど取り付けたい想いもあったので室外機はスペアタイヤを外して取り付ける事となりますし、メリット・デメリットが微妙な感じでしたので、私は作業個所が狭く、マフラー上部の断熱用パネルを少し曲げ接触を避けてのヒーター吸排気管・燃料パイプの取り回し等、難しさはあるのですが今のジャッキ収納空間が一番と判断しました。なお、燃料パイプは、部分的に耐熱仕様の安全性の高いものに変更してます。1.5kw、1kwと更にサイズの小さいものが出てきてたので、もっと楽に取り付け時の部品取り回しが出来るのだろうな~と思ってました。あと、DIYで各種改造してると合法でも自社判断できないとしてディーラーやオートバックスなどで24ヶ月点検整備や車検を断わられるようになります。なので、私はユーザー車検と仲の良い民間車検場をつくって対応してますので、そのあたりの注意が必要です。
もう取り扱っていないです
そうなんです💦すぐに品切れになってしまったようで💦
興味があってリンクから飛んだら製造中止。なんだろうね、よほどの不具合だったのかな。
どうなんでしょうね!? temuは売り切れでも製造中止表示になったりしますから💦僕が買った時点で残り8点でした💦
@310base なるほど。まぁこっちは2kwの中華ffヒーター積んでるから、取り立てて問題はないんですけどね(笑)
自分もnv200に乗ってますが、外部電源があれば、ミニオイルヒーターで事足りてますが、小型ffヒーターがほしくてたどり着きました!🤙
取り付け、使用感のUP楽しみにしてます!🙇
コメントありがとうございます👍
同じNV200なんですね!週末にでも試運転してみます😆👍
2015年式のNV100クリッパーワゴンのDIY車中泊仕様車に乗ってます。
4人乗りから2人乗りの4ナンバーに構造変更して、内装材の断熱追加と杉板張り付け、以前は最小だった2kwのFFヒーターを後席下のジャッキ収納空間にギリ納めました。
なので車体下側には吸排気の穴、後部座席の足元部分には温風吹き出し用のルーバー取付穴がガッツリ開いています。
もちろん、耐熱シールで車内への排ガス混入は防止し、一酸化炭素検知器のアラーム常備です。
燃料タンクは、2Lの樹脂製を内装床下に収納してます。
もう2度ほど軽自動車検査協会でのユーザー車検を通していますが全然問題なく楽しんでます。
冬場の極寒期に 1kwの容量でどれだけのサイズの車両を効果的に温められるのかは、ちょっと興味ありますので引き続きのレビューをお願いします。
コメントありがとうございます😆
穴あけはダメな場所ってあるんですか?
そこが未確認なので構造上穴あけNGな場所を確認する為、先ずはディーラーで穴あけ予定の場所が加工しても問題無いか確認してみます!
次回は試運転してみます👍
@@310base
最近の車のボディーは、単純なモノコックボディーと違って、トラックのようなラダーフレーム構造の考えを一部取り入れて衝突安全性を高めた設計がなされています。
なので、車体下部の剛性アップ部分の為の立体構造物で作られたボディー部分を避けてのパネル鋼板部分ならどこでも穴あけ可能です。
但し、スポット溶接された部品取り付けのブラケット部分やボルト類、ガソリンタンク、エキパイ、マフラーや各種構造物などに接触しない悪影響のない部分を探して穴あけする必要がありますので、エブリ系の車両なら他にFFヒーター用の取付穴を開けられる部位は限られますね~。
後席のサイドステップ部分かスペアタイヤ近く位でしょうか・・・
もちろん、310baseさんの場合ケースカバーのあるタイプなので、車両取付場所によっては、ばらして普通に内部本体のみとして取り付けを考える必要もありますね。
先々、12Vクーラーなど取り付けたい想いもあったので室外機はスペアタイヤを外して取り付ける事となりますし、メリット・デメリットが微妙な感じでしたので、私は作業個所が狭く、マフラー上部の断熱用パネルを少し曲げ接触を避けてのヒーター吸排気管・燃料パイプの取り回し等、難しさはあるのですが今のジャッキ収納空間が一番と判断しました。なお、燃料パイプは、部分的に耐熱仕様の安全性の高いものに変更してます。
1.5kw、1kwと更にサイズの小さいものが出てきてたので、もっと楽に取り付け時の部品取り回しが出来るのだろうな~と思ってました。
あと、DIYで各種改造してると合法でも自社判断できないとしてディーラーやオートバックスなどで24ヶ月点検整備や車検を断わられるようになります。
なので、私はユーザー車検と仲の良い民間車検場をつくって対応してますので、そのあたりの注意が必要です。
もう取り扱っていないです
そうなんです💦
すぐに品切れになってしまったようで💦
興味があってリンクから飛んだら製造中止。なんだろうね、よほどの不具合だったのかな。
どうなんでしょうね!? temuは売り切れでも製造中止表示になったりしますから💦
僕が買った時点で残り8点でした💦
@310base なるほど。まぁこっちは2kwの中華ffヒーター積んでるから、取り立てて問題はないんですけどね(笑)